MENU
  • 宿について
  • 南紀に来たなら
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約お申し込み
  • 宿泊者向けガイド
    • チェックアウトのやり方
    • チェックインのやり方
    • ハウスルール
    • ルーム・マニュアル
Language
  • English
  • 日本語
KOZA River House 湯川邸
  • 宿について
  • 南紀に来たなら
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約お申し込み
  • 宿泊者向けガイド
    • チェックアウトのやり方
    • チェックインのやり方
    • ハウスルール
    • ルーム・マニュアル
言語切り替え
  • English
  • 日本語
KOZA River House 湯川邸
  • 宿について
  • 南紀に来たなら
  • 料金
  • アクセス
  • ご予約お申し込み
  • 宿泊者向けガイド
    • チェックアウトのやり方
    • チェックインのやり方
    • ハウスルール
    • ルーム・マニュアル
  1. ホーム
  2. 南紀に来たなら

南紀に来たなら

古座は、熊野古道(大辺路)が通る、古座川沿いに広がる歴史のある町です。
かつては紀州材の集積地であり、捕鯨の拠点でもありました。
そんな歴史ある町、古座を南紀観光の拠点にしてみませんか?
「南紀に来たなら、ぜひ体験してほしい!」と思える魅力の数々をご紹介します。

目次
  1. 観光スポット
    • 大辺路
    • 熊野三山(本宮大社、那智大社、速玉大社)
    • 無量寺(串本応挙芦雪館)
    • 潮岬
    • トルコ記念館
    • 南紀熊野ジオパーク(一枚岩、橋杭岩、虫喰岩)
    • 湯川温泉
    • 太地町立くじらの博物館
  2. お食事
    • うどんとうなぎの古座川
    • 農家カフェ つくる
    • たい島
    • 和歌山ラーメン いちれん
    • めはり寿司二代目
    • さんま寿司徐福寿司
  3. アクティビティ
    • 古座川レンタルカヌー
    • 無料 & 予約なしで BBQ
    • 釣り
    • レンタルサイクル(道の駅 一枚岩 monolith、道の駅 虫喰岩)
    • ホエールウォッチング
    • ダイビング
    • イルカ・クジラと触れ合う海上散歩
  4. 地域の施設
    • ゲストハウス南紀くまのいえ
    • 古座MORI

観光スポット

大辺路

当宿の目の前を通っている古座街道は、熊野古道の「大辺路(おおへち)」にあたります。
江戸時代には、「遠回りだが風光明媚な観光ルート」として栄えていたようです。

古座近辺にも、わずかに古来の形を残したルートが点在しています。歴史を遡る徒歩旅をするのも面白いと思います。
宿からの所要時間

徒歩 0 分!
当宿は熊野古道(大辺路)沿いに建っています。ただし大辺路は全長 92 km あります。

熊野三山(本宮大社、那智大社、速玉大社)

熊野古道は、熊野三山(熊野本宮大社、那智大社、速玉大社)への参詣でした。大辺路沿いの当宿からも、古来と同様のルートで参詣することができます。

また、当時の参詣ルートは熊野本宮から川下りで速玉大社に移動する方法がメジャーでした。熊野川川舟センターが川の参詣道体験を提供しています。
歴史を感じる旅のアクセントとして、ぜひご活用ください。
宿からの所要時間

車で、それぞれ以下の所要時間で到着します。

那智大社:40分
速玉大社:44分(那智大社から32分)
熊野本宮大社:1時間20分(速玉大社から44分)

無量寺(串本応挙芦雪館)

江戸時代中期に活躍した代表的な絵師、円山応挙(1733~1795)と長澤芦雪(1754~1799)の作品展示がされています。

不定休なので、訪れる際は予め串本応挙芦雪館のホームページで開館日をご確認ください。

応挙・芦雪の襖絵は、実物を鑑賞できるだけではなく、実際のお寺でレプリカが設置されています。江戸時代を切り取ったような空間にタイムトリップできますよ。
宿からの所要時間
  • 車で 14 分
  • 公共交通機関で 30~40分

潮岬

潮岬南紀串本を訪れたら、ぜひ一度本州最南端、潮岬(しおのみさき)からの風景も見ていってください。

視界180°以上に広がる太平洋を眺めると、地球が丸いことが目で見て分かるほどです。串本沖は月300隻を超える船舶通航量を誇ります。ゆったりと東西に航行する大小の船舶を確認できます。

「台風銀座」とも言われる潮岬は、夏場に台風が来ると必ずと言っていいほどテレビのリポーターがやってきます。
宿からの所要時間
  • 車で 19 分
  • 公共交通機関で 50~70分

トルコ記念館

トルコ記念館「エルトゥールル号遭難事件」をご存知でしょうか?
トルコと日本が現在まで続く友好の礎となった事件です。最近は、小学校の教科書にも掲載されて認知度も高まっています。

エルトゥールル号が 1890 年、座礁・遭難したのが串本町大島です。
そこから 100 年がかりの歴史的スペクタクルが展開されます。この話を知れば、胸が熱くなることでしょう。

ぜひトルコ記念館を訪れて、エルトゥールル号遭難事件をより深く感じていただければと思います。
宿からの所要時間
  • 車で 26 分
  • 公共交通機関で 60~90分

南紀熊野ジオパーク(一枚岩、橋杭岩、虫喰岩)

南紀には、奇石奇岩が点在しています。プレートが出会うことで生まれた3種類の地形は様々な珍しい特徴を持っています。

これを南紀熊野ジオパークと呼び、リンク先には点在するジオサイトがまとめてあります。
当宿からは、比較的有名なジオサイト「一枚岩」、「橋杭岩」、「虫喰岩」がほど近い距離にあります。ジオサイトを巡って、地形の成り立ちの不思議を追いかければ夏休みの自由研究もバッチリですよ。

なお、一枚岩には道の駅が併設されており、清流・古座川の河原でデイキャンプや BBQ をお楽しみいただけます(要予約・有料)。
詳細は道の駅一枚岩 monolith のホームページをご覧ください。
宿からの所要時間

それぞれ以下の所要時間で到着します。

橋杭岩:車で 8 分、公共交通機関で 17 分
虫喰岩:車で 8 分、公共交通機関で 22 分
一枚岩:車で 18 分、公共交通機関で 55 分

湯川温泉

ゆりの山温泉当宿から車で25分のところに湯川温泉があります。

泉質がとても良いと評判の湯川温泉。当宿の管理人も大好きな温泉です。個人的な感想ですが、草津温泉と並ぶ泉質ではないかと思う程です。

湯川温泉には3つの入浴施設があります。いずれも泉質は素晴らしく、源泉かけ流しです。

きよもん湯
比較的新しい施設で、湯上がりに休憩するスペースが広く取られています。貸切風呂もありますので、ご家族連れでも気兼ねなく楽しめます。
入湯料500円です。
ゆりの山温泉
駐車場には遠方からの車が目立つ、歴史ある施設です。風呂場には石鹸やシャンプーなどは無いので、ご自身で用意してください。フロントで購入することもできます。
入湯料400円です。
四季の郷温泉
他の2つの施設と比べると少し山を登ったところにあります。
受付の建物と入湯する建物は別なのでご注意ください。
入湯料500円です。
宿からの所要時間
  • 車で 26 分
  • 公共交通機関で 54 分

太地町立くじらの博物館

この太地町立くじらの博物館は、特に家族連れにオススメの施設です。

名前は「博物館」ですが、クジラ・イルカと間近で接することができる水族館も併設されています。この水族館が非常にサービス満点です。

最大のオススメポイントは、クジラ・イルカが飼育されている入江内のプールで、自分の手でエサやりすることができる点です。
白いクジラもいるので、お子様が喜ぶこと請け合いです。

また、全国的にも珍しいクジラのショーも見ることができます。
ショーの後に別料金で、イルカの背中にタッチして写真撮影することもできますよ!
宿からの所要時間
  • 車で 26 分
  • 公共交通機関で 54~62分

お食事

うどんとうなぎの古座川

登録有形文化財となっている古民家を活用した、古座川産のうなぎを食べられるお店です。
立派な建物から、古座川を眺めながら食事をすることができます。
外観などはお店のホームページでご確認ください。

地元でとれたうなぎは格別です! 夏場はぜひ訪れてみてください。
宿からの所要時間
  • 車で 4 分
  • 公共交通機関で 10分
  • 徒歩で 22 分

農家カフェ つくる

天然酵母パンが魅力の農家カフェです。
新しい店舗で、ナチュラルウッドを基調とした、こだわりの内装。
農家カフェの名の通り、ランチには野菜がたっぷり。女性に人気のお店です。

基本的に火曜日・木曜日・土曜日のみの営業です。また不定休が入ることもあるため、営業日についてお店のホームページ等でチェックしてください。
宿からの所要時間
  • 車で 5 分
  • 公共交通機関で 25 分

たい島

庶民的な雰囲気が魅力の定食屋です。地元の人々に愛されるこの店舗は、質素な外観ながら、素朴で美味しい食事を提供しています。
特におすすめは、シンプルだけれど風味豊かなマグロ丼と、甘みと瑞々しさが感じられる生しらす丼です。
それ以外のメニューについては、お店のホームページでチェックしてください。
宿からの所要時間
  • 車で 4 分
  • 公共交通機関で 14 分
  • 徒歩で 32 分

和歌山ラーメン いちれん

本格的な和歌山ラーメンを堪能したいなら、このお店に足を運んでみてください。ただし、ラーメンはランチタイムのみの提供となっていますので、昼に訪れるのがベスト。一方、夜になると、一人焼肉のお店として営業しています。
セットの牛すじ丼も絶品です!これは焼肉屋さんならではですね。

橋杭海水浴場で遊んだ後や、串本の観光の合間に、地元ならではの美味しいラーメンや焼肉を味わいに「いちれん」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
宿からの所要時間
  • 車で 9 分
  • 公共交通機関で 21 分

めはり寿司二代目

南紀の郷土料理「めはり寿司」の名店です。
めはり寿司は、古くは奈良時代の文献にも残っている程に歴史のある食べ物です。

この「二代目」のめはり寿司を一度味わうと、もう他のめはり寿司では満足できなくなります。それほど、抜群の味です。ぜひ一度食べに行って欲しいです。
高菜でご飯を包んだだけの物が、なぜこんなに美味しいのか不思議な感覚になります。

那智勝浦のおいしいマグロも同時にお楽しみいただけますよ。
宿からの所要時間
  • 車で 35 分
  • 公共交通機関で 47~50 分

さんま寿司徐福寿司

これも南紀の郷土料理「さんま寿司」のお店です。
せっかく南紀を訪れたのであれば、南紀の郷土料理を食べ尽くしていただきたいです。

正直に言って、当宿から新宮までは車で40分かかるので気軽に買いに行ける距離ではありません。熊野本宮大社や速玉大社へ訪れる際に、ついでにご購入いただけると思います。
画像:新宮市観光協会のホームページより引用
宿からの所要時間
  • 車で 45 分
  • 公共交通機関で 67~80 分

アクティビティ

古座川レンタルカヌー

JR古座駅に併設された南紀串本観光協会古座(旧古座観光協会)にて、レンタルカヌーを受け付けています。夏季シーズンは混み合うため、事前予約が必要です。

小さなお子様がいてもOKなコースもあります。詳しくは観光協会へお問い合わせください。

古座川のレンタルカヌーでは、全国的にも珍しい「カヌー用のタクシー」が呼べます。カヌーの川下り遊びで必ず問題になる「帰り道をどうする問題」を解決してくれます。
画像:南紀串本観光協会のホームページより引用
宿からの所要時間
  • 車で 4 分
  • 徒歩で 16 分

無料 & 予約なしで BBQ

「少女峰」では、清流・古座川の河原で無料のバーベキューを楽しむことができます!自然豊かなロケーションに無料駐車場と公共トイレも完備。BBQ道具のレンタルはありませんが、煩わしい予 約なしで気軽に楽しめるのが魅力です。せせらぎを聞きながら、美しい景色と共に素敵なひとときをお過ごしいただけます。
詳細は古座川町観光協会のホームページをご覧ください。
宿からの所要時間
  • 車で 9 分

釣り

南紀といえば太平洋、黒潮。宿の目の前に広がる黒潮に竿を振ってください。
堤防釣りも楽しめますし、当宿から歩いて5分程度のところに、藤田渡船や釣船オーシャンフィールドが店舗を構えていますので船釣りもお楽しみいただけます。
宿からの所要時間

藤田渡船まで

  • 車で 1 分
  • 徒歩で 3 分

レンタルサイクル(道の駅 一枚岩 monolith、道の駅 虫喰岩)

道の駅 一枚岩 monolithと道の駅 虫喰岩では、レンタルサイクルのサービスをしています。
しかも、なんと乗り捨て可能!(要予約)

一枚岩 monolith から虫喰岩までは約 12 km。どちらをスタートにすることもできます。気分爽快な山道のサイクリングをお楽しみいただけます!
詳細は古座川町観光協会のホームページをご覧ください。
外国人旅行客でもレンタル可能です。必要であれば、当宿で予約手続きのお手伝いいたしますので、お気軽にメールや予約サイトのメッセージ等でご連絡ください。
宿からの所要時間

一枚岩:車で 18 分、公共交通機関で 55 分

虫喰岩:車で 8 分、公共交通機関で 22 分

ホエールウォッチング

古座はかつて捕鯨の拠点としても栄えていました。ほど近くに捕鯨の町、太地があることからも分かるように、近辺の海ではクジラを直接目にすることができます。

藤田渡船ではホエールウォッチングも行っています。
宿からの所要時間
  • 車で 1 分
  • 徒歩で 3 分

ダイビング

南紀の海は比較的温暖で、年間を通じてダイビングを楽しむことができます。
当宿から徒歩15分程度の位置にDIVE KOOZAというダイビングショップがあります。初心者向けのコースやベビーシッター付きのコース(要予約)などがありますので、ぜひ南紀の海を味わってみてください。
宿からの所要時間
  • 車で 3 分
  • 徒歩で 14 分

イルカ・クジラと触れ合う海上散歩

当宿から車で 20 分程度のところに「道の駅たいじ」があります。
2020年に新たに、道の駅の場外施設「海上遊歩道」(入場無料)が完成しました。
ここではイルカ・クジラを間近で見ることができます。ゆらゆら揺れる浮桟橋の上を歩くとまさしく海上を散歩している気分になれます。

また、有料で事前予約必要ですが、カヤックでイルカやクジラと一緒に海の上で遊ぶことができる太地フィールドカヤックもあります。
宿からの所要時間
  • 車で 22 分
  • 徒歩で 46~48 分

地域の施設

ゲストハウス南紀くまのいえ

少人数でリーズナブルな価格で宿泊したいならば、南紀くまのいえがオススメです。

ホストの平松さんはとても話しやすい方なので、一人で宿泊する方にもピッタリです。
またホストご自身が自転車のご趣味を持ち、地域のロードレースにも参加されています。そのため、宿も自転車旅をする方にとって優しい配慮がありますよ。
また、平松さんは南紀ジオパークガイドもされています。周辺の地形や成り立ちなどを交えた観光ガイドもお願いすることができます。
宿からの所要時間
  • 車で 3 分
  • 徒歩で 11 分

古座MORI

当宿から歩いて10分程度のところに、古座MORI(goo地図 )があります。

古座エリアを盛り上げる活動を積極的に行ってらっしゃいますので、もし古座エリアにご興味がある方は一度門戸をたたかれてはいかがでしょうか。
宿からの所要時間

車で 2 分

徒歩で 7 分

  • プライバシー・ポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

© KOZA River House 湯川邸.

  • メニュー
  • プライバシー・ポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社